火曜日, 9月 11, 2007

ビデオカメラ、赤外線モード



デジカメの動画撮影機能が手軽で、久しくビデオカメラを使う気になれなかったが、最近、Handycam を手に入れて気に入っている。最近のビデオカメラには、赤外線モードがついており、暗闇でも撮影ができる(写真)。面白いことに、ソニーのHandycamの液晶画面は、タッチスクリーンであり、指定した場所に焦点が合うようになっている。難点といえば、miniDVなど機械部分があると、バッテリーの持ちがよくない。

I2S プロトコル

I²S(Inter-IC Sound)は、マイコンやオーディオ機器間で音声データをやり取りするために設計された、シリアル通信プロトコルです。I²CやSPIと名前は似ていますが、I²Sは音声専用のプロトコルです。 I²Sは、以下の3つの主要な信号線を使って通信します。 BCLK (...