木曜日, 8月 23, 2007

MFCで、ファンクションキーの入力を検出する

MFCでフレームが分割されていると、ファンクションキーなどの入力が、フォーカスのあるウィンドウにいかない。ファンクションキーは、アクセレレーターキーとして、リソースでIDを指定する。フォーカスのあるウィンドウを判別するには、以下のような手段がとれる。

CWnd *pWnd=this->GetFocus();
if(pWnd->IsKindOf(RUNTIME_CLASS(CJukeBoxView)))
...
else
...

I2S プロトコル

I²S(Inter-IC Sound)は、マイコンやオーディオ機器間で音声データをやり取りするために設計された、シリアル通信プロトコルです。I²CやSPIと名前は似ていますが、I²Sは音声専用のプロトコルです。 I²Sは、以下の3つの主要な信号線を使って通信します。 BCLK (...