土曜日, 4月 02, 2011

仕事でC#を使うことに。

C#は、Javaもどきとしか認識しておりませんでしたが、なんといってもマイクロソフトのVisual Studioつき。

IDEが完備しているのは強い。情報もある、といえるでしょう。

使いやすい。

イベントの処理の方法など、VC・C++などと同様に扱えます。

無意味な数値を極力使わないJava系のよさも引き継いています
リソースに「番号」を振り分ける悪趣味は、ここにはない。

コンポーネントに追加した順番ですべてが決まります。

--

Eclipse と比較すると、ヘルプやサンプルコードにすぐにアクセス出来ない、遠い感じがします。

情報はすべからくHTML形式にして、ネットに置いて欲しいものです。

Laravel サイトのアップグレード

 Laravel のサイトをアップグレードする機会がありましたので、その方法をここで書いておきたいと思います。かなり構成というか書き方が変わってきているので注意が必要です。 1. 新しいLaravelプロジェクトの作成 まずはクリーンなLaravel環境を作成します。 compo...