火曜日, 4月 22, 2014

eshell (Emacs) と .website (IE) , time (実行時間の計測)メモ

本日の収穫:

M-x eshell

Emacs エディタの話です。

M-x shell を愛用していたわけなんですが、M-x eshell なるものがあるんですね。

ずっと便利じゃないですかこれ。早いし。なんだったんだ今までの苦労は(笑

コマンドの結果が別ウィンドウで表示されます。


.website

IE の話です。

サイトのファビコンをクリック・ドラッグすると、サイトのリンクを作れます。

サイトのリンクと同じようなものですが、IEを指定できます。

time

time ./a.exe で実行速度が計測できます。

I2S プロトコル

I²S(Inter-IC Sound)は、マイコンやオーディオ機器間で音声データをやり取りするために設計された、シリアル通信プロトコルです。I²CやSPIと名前は似ていますが、I²Sは音声専用のプロトコルです。 I²Sは、以下の3つの主要な信号線を使って通信します。 BCLK (...