日曜日, 11月 19, 2017

可変電源+ケース


可変電源を組んでケースを作ってみた。実用性はともかくきれいなのができた。青いケース、青い7セグがいい。こんないいのができると夢を誘う。



人間心理ってのは微妙なもので、「アクリル板曲げ」のサイトを読んでいたら危機感(これはまずい)が襲ってきたっていうか。急遽CADでデザインして3Dプリンタでケースを印刷。

I2S プロトコル

I²S(Inter-IC Sound)は、マイコンやオーディオ機器間で音声データをやり取りするために設計された、シリアル通信プロトコルです。I²CやSPIと名前は似ていますが、I²Sは音声専用のプロトコルです。 I²Sは、以下の3つの主要な信号線を使って通信します。 BCLK (...