月曜日, 2月 15, 2021

Flask/url_for() で引数を省略

Flask ではルートを指定して動作を指定します。動作は関数で記述します。Flask は指定された関数を起動します。

引数を指定することもできます。引数は<引数>の形で指定、関数の引数で受け継ぎます。この引数を省略できるのか、っていう問題です。

Python の関数はデフォルト値を持つ引数は省略できます。そのノリでそのまま引数のデフォルト値を指定してもルートは判別しません。

ここは引数なしのルートを指定してやります。関数のほうはデフォルト値を指定することで対処します。ここでルートの最後の/(スラッシュ)を指定します。

これで url_for() で引数を省略できます。


RP2040 Zero で MicroPython を使う

  埋め込み用マイコンでも Python を動かせる MicroPython というものがあります。 リアルタイムでコマンドラインからマイコンを動かせる画期的なシステムなので、ちょっとした感動が味わえます。 使い方としては、まずファームウエアをアップロードしてドライブとして認識さ...