Windows上で、VMWareなど仮想マシンを使うと、UbuntuなどLinuxマシンを動かすことができる。
仮想マシンに置く、システムのイメージが大きいため、ダウンロードに時間がかかることに注意。
まず、VMWare Playerをダウンロードする(登録が必要)。
起動したPlayerから、「Download」アイコンをクリックして、イメージの置いてあるサイトにアクセスする。
Ubuntuなど必要なシステムのイメージを選択し、ダウンロードする。
ダウンロードしたいファイルが、BitTorrent形式のものであれば、Vuzeなどをインストールしてダウンロードする。
ファイルが7-Zipなどの形式で圧縮されていれば、解凍用アプリをダウンロードして解凍する。
Playerから、イメージを選択して起動する。
パスワードは、イメージの置いてあるサイトに記載されている。
日曜日, 12月 21, 2008
月曜日, 12月 15, 2008
正式版となったGoogle Chromeを試す
GoogleのChromeブラウザの製品版が出たというので、早速使ってみると、軽くて速い。とまどったのは、ブックマークの登録。右クリックにも、メニューにも項目がない。ドキュメントによると、登録にはアドレスバー左の星印をクリックする。ちょっとひっかかる設定ではある。
Javascriptに関して言えば、Firefoxと異なり、document.documentElement.scrollTop に設定はなく document.body.scrollTop を使わねばならない。同様に、screen.width には設定はなく、screen.availWidth を用いなければならない。バグかと思われたのは、moveTo() と resizeTo() を続けると、最後の設定しか有効でない点。つまり、moveTo() を最後に持ってくるとウインドウのサイズの設定が崩れ、resizeTo() を持ってくるとウインドウの位置が左上(0,0)に設定される。
→ 正式版となったGoogle Chromeを試す (2008-12-12)
Javascriptに関して言えば、Firefoxと異なり、document.documentElement.scrollTop に設定はなく document.body.scrollTop を使わねばならない。同様に、screen.width には設定はなく、screen.availWidth を用いなければならない。バグかと思われたのは、moveTo() と resizeTo() を続けると、最後の設定しか有効でない点。つまり、moveTo() を最後に持ってくるとウインドウのサイズの設定が崩れ、resizeTo() を持ってくるとウインドウの位置が左上(0,0)に設定される。
→ 正式版となったGoogle Chromeを試す (2008-12-12)
木曜日, 12月 11, 2008
日曜日, 12月 07, 2008
ブラウザ間の差違
ブラウザ間の差違による調整は、ブラウザ開発社が各社で規格を適宜変更するため、困難である。ブラウザ規格が統一されていれば、ページ製作者の苦労は軽減される。OSが統一されていれば、プログラマの仕事の大半がより創造的なものになる。しかし、WindowsおよびIEの絶対的な支配権力を要求することは、独裁下の官僚のぐちにすぎない。すべての人間が理解できる程度に同じであることを要求するのは、独裁的支配権を要求するのと同意である。異なる団体間の調整をすることは、同じであることを強要するものではない。しかし、IEのバグをかばわなければならない理由はない。Internet Explorerには、背景がスクロールで出現したり消えたりするバグがある。ズームを指定すると直るという。ほかに、IEには、改行で隙間が開くというバグがある。さらに、IEでは、DIVのスタイルがテーブルのスタイルより優先される。
月曜日, 12月 01, 2008
IE8 does not support filter:alpha ...
The hell with it -- IE8 does not support filter:alpha. It works without DOCTYPE specification but not with any of the type being spedified at the top of the page like as you would do just like a good citizen that follow all those laws and orders. Just specify IE7 mode and it works fine with the filter:alpha css or whatever. This. Here.
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=EmulateIE7" />
登録:
投稿 (Atom)
Qt: 外部プログラムを起動する
Qt/C++ のアプリは、外部へ直接アクセスできます。これはネットアプリでは不可能な Qt のメリットです。 外部プログラムを起動することもできます。QProcess::startDetached() を使うと独立したプロセスを立ち上げることができます。 この QProces...
-
コンデンサマイク 極性があります コンデンサマイクがようやく届きました。モジュールではないのでそのままでは信号が弱いので使えません。信号を増幅する必要があります。 ちょっとした手間ですが、首尾よく動いてくれました。この回路の応用で、使えるマイクが出来ます。 ...
-
Flask/SQLAlchemy 使ってる方、jinja で困ってませんか? 本体で Python の関数を書いてもいいんですが、テンプレートでも関数が呼べます。 日付を出したい場合、フォーマットなら strftime() が使えます。 わざわざ文字列を作って渡す必...
-
PowerBuilder では Time, Date, DateTime などという型があります。 デフォルトの表示形式から変更する場合は String() 関数を使います。 String(Date('1/12/2016'),'yyyy-mm-dd...