月曜日, 12月 15, 2008

正式版となったGoogle Chromeを試す

GoogleのChromeブラウザの製品版が出たというので、早速使ってみると、軽くて速い。とまどったのは、ブックマークの登録。右クリックにも、メニューにも項目がない。ドキュメントによると、登録にはアドレスバー左の星印をクリックする。ちょっとひっかかる設定ではある。

Javascriptに関して言えば、Firefoxと異なり、document.documentElement.scrollTop に設定はなく document.body.scrollTop を使わねばならない。同様に、screen.width には設定はなく、screen.availWidth を用いなければならない。バグかと思われたのは、moveTo() と resizeTo() を続けると、最後の設定しか有効でない点。つまり、moveTo() を最後に持ってくるとウインドウのサイズの設定が崩れ、resizeTo() を持ってくるとウインドウの位置が左上(0,0)に設定される。

正式版となったGoogle Chromeを試す (2008-12-12)

Laravel サイトのアップグレード

 Laravel のサイトをアップグレードする機会がありましたので、その方法をここで書いておきたいと思います。かなり構成というか書き方が変わってきているので注意が必要です。 1. 新しいLaravelプロジェクトの作成 まずはクリーンなLaravel環境を作成します。 compo...