日曜日, 12月 07, 2008

ブラウザ間の差違

ブラウザ間の差違による調整は、ブラウザ開発社が各社で規格を適宜変更するため、困難である。ブラウザ規格が統一されていれば、ページ製作者の苦労は軽減される。OSが統一されていれば、プログラマの仕事の大半がより創造的なものになる。しかし、WindowsおよびIEの絶対的な支配権力を要求することは、独裁下の官僚のぐちにすぎない。すべての人間が理解できる程度に同じであることを要求するのは、独裁的支配権を要求するのと同意である。異なる団体間の調整をすることは、同じであることを強要するものではない。しかし、IEのバグをかばわなければならない理由はない。Internet Explorerには、背景がスクロールで出現したり消えたりするバグがある。ズームを指定すると直るという。ほかに、IEには、改行で隙間が開くというバグがある。さらに、IEでは、DIVのスタイルがテーブルのスタイルより優先される。

Laravel サイトのアップグレード

 Laravel のサイトをアップグレードする機会がありましたので、その方法をここで書いておきたいと思います。かなり構成というか書き方が変わってきているので注意が必要です。 1. 新しいLaravelプロジェクトの作成 まずはクリーンなLaravel環境を作成します。 compo...