水曜日, 11月 08, 2023

QTableWidget で右クリックメニュー(コンテキストメニュー)

 

QTableWidget で右クリックメニューを出す方法です。

まずQTableWidget でコンテキストメニューを有効化する必要があります。


呼び出したメソッドでメニューを作り、popup() メソッドで表示します。


アクションを設定し、実行したいメソッドを connect() で設定します。

セルの位置はマウスクリックの位置から itemAt() で計算します。

位置情報はクラス変数で保存すると使いやすいかもしれません。

あと、QTableWidgetItem が設定されていないセルではメニューを表示しない設定もできます。

Laravel サイトのアップグレード

 Laravel のサイトをアップグレードする機会がありましたので、その方法をここで書いておきたいと思います。かなり構成というか書き方が変わってきているので注意が必要です。 1. 新しいLaravelプロジェクトの作成 まずはクリーンなLaravel環境を作成します。 compo...