月曜日, 11月 19, 2012

Google Analytics API: フィルターをつける

本日の出来事。

ダメ上司の典型。「これネットで見付けんたんだけどどお」
どおって... システム全部書き直せって?

え、あのタグってこちらがつけたものじゃないし、むこうが取り外すだけで話は解決じゃないでしょうか。
こちらがフィルターつけて取り外すのって、それって仕事の一部ですか?!

で、仕事が遅くなったとかいって嫌がらせ。最低。最悪。ほんと性格と頭が悪い。

愚痴はさておいて。本題。

Google Analytics のデータを取り出す方法。

フィルターをつける場合について、書いておきます。

$filter="ga:hostname!=ホスト名";
$ga->requestReportData(homepageId,null,array('pageviews','visits','bounces','entrances','timeOnSite','exits','newVisits'),null,$filter,$startDate,$endDate);

RP2040 Zero で MicroPython を使う

  埋め込み用マイコンでも Python を動かせる MicroPython というものがあります。 リアルタイムでコマンドラインからマイコンを動かせる画期的なシステムなので、ちょっとした感動が味わえます。 使い方としては、まずファームウエアをアップロードしてドライブとして認識さ...