タイム・アウト実践編です。
終わらない(かもしれない)仕事を時間制限をつけて実行します。
ここはスレッドを用いたクラスを用います。
スレッドを synchronized された関数で呼び出します。
一定時間のち interrupt() を呼び出してスレッドを終了します。
FileTask の定義です。
時間がかかるファイルアクセスをスレッドで実行します。コマンドを走らせて終了時フラグをセットします。
これで終わらない仕事は強制終了です。
金曜日, 4月 21, 2017
PHP: Composer の使い方
PHP には Composer という優れたパッケージ管理ツールがあります。最近、PHP サイトを Composer を使って再構築する作業を行いましたので、方法を書いておきたいと思います。 Composerとは? ComposerはPHPのパッケージ管理ツールです。Py...
-
Qt はまってます。Mac でも書いたアプリがコンパイルできて、しっかり動くのを確認しました。このあいだ Chitubox が Qt 使ってるのを知ってうれしかったです。 Mac でもそのまま動くんですが、アプリのアイコンの設定はプラットフォーム依存です。 公式マニュアルでも設定...
-
コンデンサマイク 極性があります コンデンサマイクがようやく届きました。モジュールではないのでそのままでは信号が弱いので使えません。信号を増幅する必要があります。 ちょっとした手間ですが、首尾よく動いてくれました。この回路の応用で、使えるマイクが出来ます。 ...
-
Flask/SQLAlchemy 使ってる方、jinja で困ってませんか? 本体で Python の関数を書いてもいいんですが、テンプレートでも関数が呼べます。 日付を出したい場合、フォーマットなら strftime() が使えます。 わざわざ文字列を作って渡す必...