日曜日, 7月 08, 2007

書籍検索サービス「Googleブック検索」、日本語版開始

書籍の全文検索が可能な、「Googleブック検索」が7月5日開始されたという。検索結果は、全文や一部で表示される。英文のほうが充実しており、「All art is quite useless.」と検索すると、「The Picture of Drian Gray」の全文が読める仕組みになっている。

書籍検索サービス「Googleブック検索」、日本語版開始 (2007-7-5)
グーグルと慶應義塾 蔵書検索で提携 12万冊、世界に公開 (2007-7-8)
Googleブック検索

国会図書館では、「近代デジタルライブラリー」で、大正期の資料約7,200タイトル(約15,700冊)、明治期の資料約240タイトル(約270冊)のスキャン写真を公開している。

近代デジタルライブラリー

I2S プロトコル

I²S(Inter-IC Sound)は、マイコンやオーディオ機器間で音声データをやり取りするために設計された、シリアル通信プロトコルです。I²CやSPIと名前は似ていますが、I²Sは音声専用のプロトコルです。 I²Sは、以下の3つの主要な信号線を使って通信します。 BCLK (...