水曜日, 9月 19, 2012

IE でCSS3の display:box を使うには、flexie.js を使えばいい

そうです。IEはまだCSS3の display:box 仕様に対応していません。

このボックス仕様を使うと、横並びのボックスがエレガントに書けます。


外側のDIVに、このように指定します。

    display: -webkit-box;
    display: -moz-box;    
    display: box; 
 
内部のDIV要素がきれいに並んでくれます。
 
ただし、上記のようにIEには対応していません。

そこで、この flexie.js を導入すると、見事に横並びボックスが実現できます。

ダウンロード:http://flexiejs.com/
 
これでページのHTMLタグが整理できそうです。
 
 

RP2040 Zero で MicroPython を使う

  埋め込み用マイコンでも Python を動かせる MicroPython というものがあります。 リアルタイムでコマンドラインからマイコンを動かせる画期的なシステムなので、ちょっとした感動が味わえます。 使い方としては、まずファームウエアをアップロードしてドライブとして認識さ...