日曜日, 1月 10, 2010

A4サイズの電子ブック 「QUE」

A4サイズの電子ブックが4月に発売になるそうです。

英Plastic Loic社のQUEproReaderという製品で、タッチスクリーンでボタンはひとつ。

無線LAN対応のモデルが$649、携帯電話網対応モデルが$799。

Barns and Noblesなどと提携しているとかで、雑誌・新聞が毎日、自動的にダウンロードされてどこでも読める。書籍の iPod 版とかいうコンセプトだとか。

電子書籍市場の拡大と充実が楽しみです。

メールも読める電子書籍リーダー「QUE」、Plastic Logicが発表――発売は4月半ば (2010-1-11)

書籍端末 はや乱戦 米見本市に20社超参加 (2010-1-15)

CPUは、米Marvell社の、ARMベースの「ARMADA」だそうです。

MarvellとE-Ink、電子書籍リーダー用プロセッサを提供 (2010-1-11)
ARMADA 100

I2S プロトコル

I²S(Inter-IC Sound)は、マイコンやオーディオ機器間で音声データをやり取りするために設計された、シリアル通信プロトコルです。I²CやSPIと名前は似ていますが、I²Sは音声専用のプロトコルです。 I²Sは、以下の3つの主要な信号線を使って通信します。 BCLK (...