火曜日, 1月 19, 2016

Arduino: ステッピングモーター


 モーターの種類はいろいろとありますが、回転の位置を指定できるサーボモータが一般的です。

ここではあえて価格の手ごろなステッピングモーターを使ってみました。

ドライバ回路はトランジスタで組んでみました。

モータの配線がやっかいで、順番を間違えると振動するだけで回転しません。

I2S プロトコル

I²S(Inter-IC Sound)は、マイコンやオーディオ機器間で音声データをやり取りするために設計された、シリアル通信プロトコルです。I²CやSPIと名前は似ていますが、I²Sは音声専用のプロトコルです。 I²Sは、以下の3つの主要な信号線を使って通信します。 BCLK (...